リソースナースとは、看護の専門分野の知識・技術を活用し、看護職員や他の医療従事者への啓発活動を行うとともに、必要時患者に直接ケアを提供することを通して看護ケアの質保証に貢献することを役割としている看護師です。
「医師や他の医療従事者と連携・協同し、対象とする個々の患者の診療上及び療養生活上のニーズを包括的に的確に評価し、倫理的かつ科学的な根拠に基づき、必要とされる絶対的医行為を除く診療を自律して、効果的、効率的、タイムリーに提供し、患者および患者家族のQOLの向上に係る看護師」として育成されています。
一般社団法人日本NP教育大学院協議会HPより引用
診療看護師 | 1人 |
認定看護師とは、日本看護協会認定看護師認定審査に合格し、ある特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を有することが認められた者をいいます。
役割
認定看護師は特定の看護分野において、以下の3つの役割を果たします。
認定看護師 | |
皮膚・排泄ケア認定看護師 | 3人 |
感染管理認定看護師 | 2人 |
集中ケア認定看護師 | 2人 |
緩和ケア認定看護師 | 3人 |
がん化学療法認定看護 | 2人 |
認定看護管理者 | 2人 |
認知症看護認定看護師 | 1人 |
手術看護認定看護師 | 1人 |
CDEJ(日本糖尿病療養指導士)とは
糖尿病治療に最も大切な自己管理(療養)を患者に指導する医療スタッフです。高度でかつ幅広い専門知識をもち、患者の糖尿病セルフケアを支援します。
日本糖尿病療養指導士 | 4人 |