臨床研究一覧

当院における倫理委員会承認の臨床研究は以下の通りです。


臨床研究番号 研究課題名
2022-36 膵癌根治的外科手術における5年以上生存予測因子の検討
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-35 HAM患者レジストリ「HAMねっと」を活用した病態解明および治療法・予防法の開発に関する研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-34 非小細胞肺癌の術後局所再発における科学放射線療法および化学
放射線療法後デュルバルマブ維持療法の有効性および安全性を検討
する多機関共同後ろ向き観察研究(NEJ056)
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-33 Real-worldにおける転移性および進行性腎細胞癌に対する薬物療法の検討:多施設・後ろ向きおよび前向き観察研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-32 「転移性前立腺癌および去勢抵抗性前立腺癌を対象とした多施設共同後ろ向き観察研究」実施計画書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-31 高齢者におけるPD-1経路阻害薬長期投与症例に関するレトロスペクティブ研究(HOT1902 B)
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-30 「80歳以上の食道表在癌・早期胃癌患者に対する治療選択システムの確立」研究計画書及び説明文書一部改訂
2022-29 「75歳以上の未治療進行非小細胞肺癌患者における免疫療法併用化学療法の有効性と安全性を検討する多機関共同後ろ向き観察研究(NEJ057)」研究計画書及び情報公開文書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-28 「消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築」臨床研究実施計画書及び情報公開文書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-27 「大腸腫瘍患者に対するクルクミンの発癌予防臨床試験(無作為二重盲検試験)(J-CAP-C)」実施計画書一部改訂
2022-26 「BLEIA法を用いた高感度便中H.ピロリ抗原検査の臨床的有用性の検討」医学研究計画書一部改訂
2022-25 「ドライバー遺伝子変異/転座陽性非小細胞肺癌に対するデュルバルマブ投与に関するレトロスぺクティブ研究(HOT2101)」研究実施計画書及び情報公開文書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-24 尿路上皮癌を対象とした多施設共同後ろ向き観察研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-23 非切除十二指腸乳頭部癌症例における胆管ステント機能不全の危険
因子解析:多施設共同後方視的観察研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-22 「シスプラチンを含む化学療法を施行される子宮がん患者の嘔気・嘔吐に対する六君子湯の効果-プラセボ対照無作為化二重盲検比較検証試験」研究開発計画書一部改訂
2022-21 「多分野合議による間質性肺炎診断に対する多施設共同前向き観察研究」研究計画書一部改訂
2022-20 「特発性間質性肺炎の前向きレジストリの構築とインタラクティブMDD診断システムを用いた診断標準化に基づく疫学データの創出-AI診断システムと新規バイオマーカーの開発-」研究計画書一部改訂
2022-19 「重症下肢虚血における血管内治療による血行再建術と高気圧酸素療法の併用効果の検討を目的とした多施設非盲検的ランダム化比較試験」研究計画書一部改訂
2022-18 JROAD-DPCによる非動脈硬化性心筋梗塞の実態解明と二次調査研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-17 慢性心不全患者、高血圧患者に対するサクビトリルバルサルタンによる治療が糖代謝に及ぼす効果の登録研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-16 「日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究」研究計画書一部改訂
2022-15 2型糖尿病の重症低血糖高リスク患者での持続血糖モニタリング(CGM)を用いた無自覚性低血糖実態調査
2022-103 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」
実施計画一部変更
2022-14 「透析患者におけるCOVID-19調査」情報公開文書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-13 大腿膝窩動脈病変に対する薬剤溶出性バルーンと薬剤溶出性ステントの治療成績比較
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-12 「NEXT Trial:Extended Follow-up Study 実地臨床におけるバイオリムス溶出性ステントとエベロリムス溶出性ステントの有効性および安全性についての多施設前向き無作為化オープンラベル比較試験:長期追跡試験」研究計画書及び情報公開文書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-102 「HER2陽性進行・再発胃癌に対するトラスツズマブBS「NK」とS-1+オキサリプラチン併用療法もしくはカペシタビン+オキサリプラチン併用療法に関する第Ⅱ相臨床試験」実施計画一部変更
2022-11 妊娠糖尿病患者の実態調査
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-10 大腸がん T1/T2,N(+)症例における術後補助化学療法の有用性
2022-09 日常臨床において自己評価表を用いた行動療法は夜間頻尿を改善させるか
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-08 「2型糖尿病患者を対象とした心室筋再分極不均一性に対するトホグリフロジンの影響と関連因子に関する検討-前向き観察研究-」研究計画書及び説明文書一部改訂
2022-101 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」実施計画一部変更
2022-07 頚椎由来の頚肩腕症状に対する薬物治療の臨床経済研究
2022-06 胃アニサキス症における症状出現に関与する臨床的因子の研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-05 75歳以上の未治療進行非小細胞肺癌患者における免疫療法併用化学療法の有効性と安全性を検討する多機関共同後ろ向き観察研究(NEJ057
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-04 「PD-L1 高発現未治療進行非小細胞肺癌患者におけるペムブロリズマブおよびペムブロリズマブ併用化学療法の多施設共同観察研究(HOT/NJLCG2001)」研究実施計画書一部改訂
2022-03 「重症下肢虚血における血管内治療による血行再建術と高気圧酸素療法の併用効果の検討を目的とした多施設非盲検的ランダム化比較試験」研究計画書一部改訂
2022-02 ドライバー遺伝子変異/転座陽性非小細胞肺癌に対するデュルバルマブ投与に関するレトロスぺクティブ研究(HOT2101)
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2022-01 「ヘリコバクター・ピロリ陽性かつ早期胃癌ESD治癒切除後患者における、ピロリ菌除菌による異時性胃癌抑制効果を証明するランダム化比較試験」
研究計画書及び説明文書一部改訂
2021-31 「PD-L1 高発現未治療進行非小細胞肺癌患者におけるペムブロリズマブおよびペムブロリズマブ併用化学療法の多施設共同観察研究(HOT/NJLCG2001)」研究実施計画書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-30 環状鉄芽球および血小板増加症を伴う骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍の後方視的解析
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-29 切除不能局所進行膵癌に関する診療実態調査および予後因子の解明:
多施設共同前向き観察研究(HOPS-UR02)
2021-102 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」
実施計画一部変更
2021-28 膀胱癌を対象とした多施設共同後ろ向き観察研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-27 「大腸腫瘍患者に対するクルクミンの発癌予防臨床試験(無作為二重盲検試験)(J-CAP-C)」実施計画書一部改
2021-26 慢性心不全患者に対するサクビトリルバルサルタンによる治療が心機能ならびに腎機能に及ぼす効果の登録研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-25 「消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(多施設共同 前向き観察研究)」研究計画書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-24 「NEXT Trial:Extended Follow-up Study 実地臨床におけるバイオリムス溶出性ステントとエベロリムス溶出性ステントの有効性および安全性についての多施設前向き無作為化オープンラベル比較試験:長期追跡試験」研究計画書及び情報公開文書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-23 「心房細動合併急性冠症候群患者における抗血栓治療後の出血と血栓リスクに関する前向き観察研究(多施設共同研究)」研究実施計画書
一部改訂
2021-22 人工関節置換術における口腔管理の術後感染予防効果に関する多機関共同観察研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-21 国内外の後天性の血友病を含む出血性疾患のゲノム解析を含まない調査研究
2021-20 「多分野合議による間質性肺炎診断に対する多施設共同前向き観察研究」実施計画書一部改訂
2021-19 「特発性間質性肺炎の前向きレジストリの構築とインタラクティブMDD診断システムを用いた診断標準化に基づく疫学データの創出-AI診断システムと新規バイオマーカーの開発-」研究計画書及び説明文書一部改訂
2021-18 膝下動脈慢性完全閉塞病変へのガイドワイヤー通過に影響する因子に関する多施設前向き研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-17 北海道内で15歳未満発症1型糖尿病小児の長期予後に関する研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-16 GLP-1受容体作動薬の変更が血糖コントロール状況ならびに患者満足度に及ぼす影響の検討
2021-15 成人人工心肺併用心臓手術において高乳酸血症は急性腎障害の指標となる
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-101 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」
実施計画一部変更
2021-14 大腿膝窩動脈病変を有する症候性閉塞性動脈硬化症患者に対する薬剤溶出性バルーンRangerを用いた末梢血管内治療に関する多施設前向き研究
2021-13 NEXT Trial:Extended Follow-up Study 実地臨床におけるバイオリムス溶出性ステントとエベロリムス溶出性ステントの有効性および安全性についての多施設前向き無作為化オープンラベル比較試験:長期追跡試験
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-12 「80歳以上の食道表在癌・早期胃癌患者に対する治療選択システムの確立」研究計画書及び説明文書一部改訂
2021-11 血栓吸引カテーテルを用いた機械的血栓回収療法の効果と安全性に関する多施設共同登録研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-10 当科におけるinterval hepatectomy症例の検討
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-09 「日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究」研究計画書一部改訂
2021-08 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術に対する遠隔シミュレーショントレーニングの有用性に関する検討
2021-07 前立腺癌局所放射線療法による排尿状態の変化に関する検討
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-06 2型糖尿病患者を対象とした心室筋再分極不均一性に対するトホグリフロジンの影響と関連因子に関する検討-前向き観察研究-
2021-05 転移性前立腺癌および去勢抵抗性前立腺癌を対象とした多施設共同後ろ向き観察研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2021-04 重症下肢虚血における血管内治療による血行再建術と高気圧酸素療法の併用効果の検討を目的とした多施設非盲検的ランダム化比較試験
2021-03 BLEIA法を用いた高感度便中H.ピロリ抗原検査の臨床的有用性の検討
2021-02 「大腿膝窩動脈病変を有する閉塞性動脈硬化症患者に対するパクリタキセル薬剤溶出型末梢ステントを用いた血管内治療に関する多施設・前向き研究」
研究計画書及び説明文書一部改訂
2021-01 「冠動脈疾患および末梢動脈疾患患者の予後に関する多施設共同
前向き観察研究」研究計画書及び説明文書一部改訂
2020-33 「EGFR遺伝子変異陽性再発・進行非小細胞肺がん患者における第1/2世代および第3世代EGFR-TKI投与後のIGFシグナル関連分子の発現に関する多施設共同前向き観察研究」臨床研究実施計画書一部改訂
2020-32 「破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究」
研究計画書及び情報公開文書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-107 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」
実施計画一部変更
2020-31 子宮頸癌に対するメトホルミンの有効性についての後方視的検討
(JGOG1085S)
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-30 高齢者EGFR遺伝子変異陽性肺癌へのオシメルチニブ一次治療に関するレトロスペクティブ研究~北海道肺癌臨床研究会~(HOT2002試験)
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-29 多分野合議による間質性肺炎診断に対する多施設共同前向き観察研究
2020-28 特発性間質性肺炎の前向きレジストリの構築とインタラクティブMDD診断システムを用いた診断標準化に基づく疫学データの創出
-AI診断システムと新規バイオマーカーの開発-
2020-27 女性性機能に対する過活動膀胱治療の効果の検討
2020-26 透析患者におけるCOVID-19調査
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-25 新型コロナウイルス感染症による生活習慣の変化が、循環ならびに代謝に及ぼす影響の検討
2020-24 苫小牧地区における急性代謝失調発現の実態調査
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-106 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」
実施計画一部変更
2020-105 「大腸腫瘍患者に対するクルクミンの発癌予防臨床試験(無作為二重盲検試験)」実施計画一部変更
2020-23 従来のハイドレーション法を用いてCDDPを投与した肺がん患者とショートハイドレーション法を用いてCDDPを投与した肺がん患者のAKIおよびCKDの発現を比較する後ろ向き観察研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-22 小児特発性ネフローゼ症候群治療における持続血糖モニタリングを用いた耐糖能評価
2020-21 小児特発性ネフローゼ症候群治療における耐糖能異常の病態解明
~ブドウ糖負荷試験による長期的・網羅的耐糖能評価~
2020-20 非切除悪性肝門部領域胆道閉塞に対する新規細径金属ステントによる胆道ドレナージ:多施設共同前向き観察研究
2020-19 80歳以上の食道表在癌・早期胃癌患者に対する治療選択システムの確立
2020-18 化学療法誘発性末梢神経障害(Chemotherapy-induced peripheral neuropathy:CIPN)に対するミロガバリンの多施設共同第Ⅱ相試験
2020-17 「転移性尿路上皮癌に対するペンブロリズマブ治療の多施設共同後ろ向き観察研究」研究期間延長
2020-16 アイスホッケー選手の試合中に生じた傷害の10年間の前向き調査
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-15 野球選手の有鉤骨骨折の治療成績
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-14 野球選手の肘頭疲労骨折に対する治療経験
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-104 HER2陽性進行・再発胃癌に対するトラスツズマブBS「NK」とS-1+オキサリプラチン併用療法もしくはカペシタビン+オキサリプラチン併用療法に関する第Ⅱ相臨床試験実施計画一部変更
2020-103 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」実施計画一部変更
2020-13 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築
(多施設共同 前向き観察研究)
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-12 糖尿病性合併症の診断、治療と予後に関する登録研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-11 PD-L1 高発現未治療進行非小細胞肺癌患者におけるペムブロリズマブおよびペムブロリズマブ併用化学療法の多施設共同観察研究(HOT2001/NJLCG2001)
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-10 悪性胸膜中皮腫患者におけるニボルマブ治療効果予測因子の探索(HOT1901B)
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-09 JROAD-DPCを使用した、劇症型心筋炎の疾患登録とその解析
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-08 難治性ネフローゼ症候群に対するリツキシマブ定期反復投与後の長期経過に関する研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-102 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」
実施計画一部変更
2020-07 胃がん患者におけるニボルマブの有効性と安全性に関する検討
多施設共同後ろ向き調査研
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-06 PD-1経路阻害薬長期投与症例に関するレトロスペクティブ研究
(HOT1902)
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-05 「積雪寒冷地において慢性閉塞性肺疾患患者に対する効果的なセルフマネジメント支援の検討」研究期間延長
2020-04 カルシウム代謝異常・リン代謝異常・骨疾患の遺伝学的解析
2020-03 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-02 80歳以上高齢者のA型大動脈解離患者におけるサルコペニア(腸腰筋
面積)と手術成績の関連-後ろ向き探索的研究-
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2020-101 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」実施計画一部変更
2020-01 HCC症例におけるVDGHの妥当性~右側肝切除症例での比較検討
2019-24 複雑病変を有する冠動脈をゾタロリムス溶出ステントで治療した症例の複数施設による登録研究
2019-23 冠動脈疾患および末梢動脈疾患患者の予後に関する多施設共同前向き観察研究
2019-111 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」
実施計画一部変更
2019-22 悪性胸膜中皮腫を対象としたニボルマブの市販後臨床研究(HOT1901A)
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2019-110 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」実施計画一部変更
2019-21 「循環器疾患・腎疾患の発症と予後に関する登録研究」研究実施計画書及び情報公開文書一部改訂
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2019-20 上腕骨小頭離断性骨軟骨炎に対する保存療法の臨床成績とその考察 
2019-19 シスプラチンを含む化学療法を施行される子宮がん患者の嘔気・嘔吐に対する六君子湯の効果-プラセボ対照無作為化二重盲検比較検証試験
2019-109 「EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験」実施計画一部変更
2019-18 「大腿膝窩動脈病変を有する症候性閉塞性動脈硬化症患者に対する薬剤溶出性バルーンを用いた末梢血管内治療に関する多施設前向き研究」研究計画書一部改訂
2019-17 「ヘリコバクター・ピロリ陽性かつ早期胃癌ESD治癒切除後患者における、ピロリ菌除菌による異時性胃癌抑制効果を証明するランダム化比較試験」研究計画書及び説明文書一部改訂
2019-16 「低用量アスピリン服用中の胃腫瘍症例に対する内視鏡的粘膜下層剥離術における消化管出血リスクについての多施設共同無作為化比較試験」研究計画書一部改訂
2019-15 初発Ta高異型度膀胱癌に対する治療成績の多施設共同後ろ向き観察研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2019-14 化学療法を受けるがん患者を支える高齢配偶者の体験
2019-13 積雪寒冷地において慢性閉塞性肺疾患患者に対する効果的なセルフマネジメント支援の検討
2019-12 「心房細動合併急性冠症候群患者における抗血栓治療後の出血と血栓リスクに関する前向き観察研究(多施設共同研究)」研究実施計画書及び同意説明書一部改訂
2019-11 北海道における未治療多発性骨髄腫(Newly diagnosed multiple myeloma,NDMM)症例の実態調査に関する研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2019-108 「EGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性、PS不良の非小細胞肺癌症例に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験(NEJ032B)」実施計画一部変更
2019-107 「EGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性、PS不良の非小細胞肺癌症例に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験(NEJ032B)」実施計画一部変更
2019-106 EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+
プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第Ⅱ相試験
2019-10 心不全の発症・重症化の高精度予測とそれに基づく最適な治療法の開発のための心不全レジストリ
2019-09 日本産科婦人科学会 婦人科腫瘍委員会 婦人科悪性腫瘍登録事業及び登録情報に基づく研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2019-08 「分子標的治療を受ける非小細胞肺がん患者の皮膚障害と生活行動困難及びQOLとの関連」研究計画書及び説明同意文書一部改訂
2019-105 HER2陽性進行・再発胃癌に対するトラスツズマブBS「NK」とS-1+オキサリプラチン併用療法もしくはカペシタビン+オキサリプラチン併用療法に関する第Ⅱ相臨床試験
2019-104 「EGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性、PS不良の非小細胞肺癌症例に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験(NEJ032B)」研究計画書及び説明同意文書一部改訂 
2019-07 「心房細動合併急性冠症候群患者における抗血栓治療後の出血と血栓
リスクに関する前向き観察研究(多施設共同研究)」研究実施計画書及び同意説明書一部改訂
2019-06 膵空腸吻合教育を目的とした技能評価システムおよびシミュレーショントレーニングプログラムの開発
2019-05 大腿膝窩動脈病変を有する閉塞性動脈硬化症患者に対するパクリタキセル薬剤溶出型末梢ステントを用いた血管内治療に関する多施設・前向き研究
2019-04 「RET融合遺伝子等の低頻度の遺伝子変化陽性肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究」研究実施計画書及び説明同意文書一部改訂(ver2.0)
2019-103 前治療のEGFR-TKI後に進行した、T790M陽性の局所進行または転移性非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ単剤療法とオシメルチニブ/カルボプラチン/ペメトレキセド療法の無作為化非盲検第Ⅱ相試験
2019-03 転移性尿路上皮癌に対するペンブロリズマブ治療の多施設共同後ろ向き観察研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2019-02 過活動膀胱に対する新規薬剤ビベグロンの治療効果および前治療・併用治療の検討
2019-102 OPTIVUS-Complex PCI:Optimal Intravascular Ultrasound Guided Complex PercutaneousCoronary Intervention Study(至適な血管内超音波ガイド経皮的冠動脈インターベンションの複雑性病変における臨床経過を評価する前向き観察研究
2019-01 破裂性腹部大動脈瘤に対する開腹手術とステントグラフト内挿術の治療選択に関する全国多施設観察研究
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2019-101 EGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性、PS不良の非小細胞肺癌症例に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験(NEJ032B)
2018-27 Survival effect of four versus six cycles of adjuvant chemotherapy in endometrial carcinoma:a retrospective cohort study
 患者さまへのお知らせ(詳細PDF)
2018-26 「EGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性、PS不良の非小細胞肺癌症例に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験(NEJ032B)」における血漿および組織中EGFR遺伝子変異の発現状況の観察研究
(NEJ032B-AR)」実施計画書及び説明同意文書一部改訂
2018-25 「EGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性、PS不良の非小細胞肺癌症例に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験(NEJ032B)」
実施計画書及び説明同意文書一部改訂
2018-24  「10mm以下の十二指腸非乳頭部上皮性腫瘍に対するCold SnarePolypectomyの有効性および安全性に関する非ランダム化検証的試験」
実施計画書及び説明同意文書一部改訂
2018-23 「PI3K/AKT/mTOR経路の遺伝子変異を含む稀な遺伝子異常を有する小細胞肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究」研究実施計画書及び説明同意文書一部改訂(ver1.4
2018-22 「RET融合遺伝子等の低頻度の遺伝子変化陽性肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究」研究実施計画書及び説明同意文書一部改訂(ver1.9
2018-21 去勢抵抗性前立腺がんに対するラジウム223治療に関する多施設後ろ向き観察研究
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2018-20 前立腺がんおよび転移性腎がんにおける再吸収阻害関連顎骨壊死(ARONJ;Anti-resorptive agents-related ONJ)の発生頻度に関する後ろ向き観察研究
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2018-19 大腿膝窩動脈病変を有する症候性閉塞性動脈硬化症患者に対する薬剤溶出性バルーンを用いた末梢血管内治療に関する多施設前向き研究
2018-18 膝下動脈慢性完全閉塞病変へのガイドワイヤー通過に影響する因子に関する多施設後ろ向き研究
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2018-17 「RAS野生型進行大腸癌患者におけるFOLFOXIRI+セツキシマブとFOLFOXIRI+ベバシズマブの最大腫瘍縮小率(DpR)を検討する無作為化第Ⅱ相臨床試験(JACCRO CC-13)」実施計画書及び説明・同意文書一部改訂
2018-16 虚血脳のくも膜変性における慢性炎症の解析
2018-15 心不全医療の適正化に資するための全国規模データベースによるエビデンスの創出
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2018-14 「EGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性、PS不良の非小細胞肺癌症例に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験(NEJ032B)」実施計画書及び説明・同意文書一部改訂
2018-13 「大腸腫瘍患者に対するクルクミンの発癌予防臨床試験(無作為二重盲検試験)(J-CAP-C)」実施計画書及び説明書一部改訂
2018-12 「心房細動合併急性冠症候群患者における抗血栓治療後の出血と血栓リスクに関する前向き観察研究(多施設共同研究)」研究実施計画書及び同意説明書一部改訂
2018-11 肺癌免疫療法におけるバイオマーカー探索のための前向き観察研究
2018-10 Cell free DNAを用いた次世代シーケンサーによるmultiplex遺伝子解析の有効性に関する前向き観察研究
2018-09 RET融合遺伝子等の低頻度の遺伝子変化陽性肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究
2018-08 PI3K/AKT/mTOR経路の遺伝子変異を含む稀な遺伝子異常を有する小細胞肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究
2018-07 10mm以下の十二指腸非乳頭部上皮性腫瘍に対するCold Snare
Polypectomyの有効性および安全性に関する非ランダム化検証的試験
2018-06 「RAS野生型進行大腸癌患者におけるFOLFOXIRI+セツキシマブとFOLFOXIRI+ベバシズマブの最大腫瘍縮小率(DpR)を検討する無作為化第Ⅱ相臨床試験(JACCRO CC-13)」実施計画書一部改訂
2018-05 「大腸腫瘍患者に対するクルクミンの発癌予防臨床試験(無作為二重盲検試験)(J-CAP-C)」実施計画書一部改訂
2018-04 網羅的遺伝子解析を用いた骨髄増殖性腫瘍の病態解明と診断治療法の開発
2018-03 膵体尾部癌に対する術前EUS-FNAの術後経過への影響に関する研究
 臨床研究に関する情報
2018-02 脳転移を有する非小細胞肺癌の予後因子に関するレトロスペクティブ
研究(HOT1701)
 臨床研究に関する情報
2018-01  「前治療のEGFR-TKI後に進行した、T790M陽性の局所進行または転移性非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ単剤療法とオシメルチニブ/カルボプラチン/ペメトレキセド療法の無作為化非盲検第Ⅱ相試験」実施計画書一部改訂
2017-20 「大腸腫瘍患者に対するクルクミンの発癌予防臨床試験(無作為二重盲検試験)(J-CAP-C)」実施計画書及び説明文書一部改訂
2017-19 北海道大学心臓血管外科関連病院データベース
 臨床研究に関する情報
2017-18 5α還元酵素阻害薬は前立腺が小さな症例の自然史を変えうるか
2017-17 「EGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性、PS不良の非小細胞肺癌症例に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験(NEJ032B)」における血漿および組織中EGFR遺伝子変異の発現状況の観察研究(NEJ032B-AR)
2017-16 EGFRチロシンキナーゼ阻害薬に抵抗性のEGFR T790M変異陽性、PS不良の非小細胞肺癌症例に対するオシメルチニブの第Ⅱ相試験(NEJ032B)
2017-15 分子標的治療を受ける非小細胞肺がん患者の皮膚障害と生活行動困難
及びQOLとの関連
2017-14 第12次ATL全国実態調査

 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2017-13 北海道内における免疫チェックポイント阻害薬ニボルマブの廃棄量実態調査に関する多施設共同研究
-Multicenter Study of Nivolumab Extent of Waste in HOkkaido hospital PharmaciEs-
(NEWHOPE STUDY)
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2017-12 JGOG1079 進行・再発子宮頸癌に対するPaclitaxel/Carboplatin/Bevacizumab
併用療法の有効性に関する第Ⅱ相試験
2017-11 JGOG9002S 婦人科がん死亡症例に関する詳細調査-終末期における
化学療法継続性の可否を判断する根拠の確立を目指して-
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2017-10 高齢者(75歳以上)EGFR遺伝子変異陽性再発・進行非小細胞肺がん患者に対するアファチニブの有効性と安全性の検討
-薬物動態および毒性と遺伝子多型の多施設共同研究-
2017-09 「RAS野生型進行大腸癌患者におけるFOLFOXIRI+セツキシマブとFOLFOXIRI+ベバシズマブの最大腫瘍縮小率(DpR)を検討する無作為化第Ⅱ相臨床試験(JACCRO CC-13)」試験期間の延長
2017-08 「TIGRIS:心筋梗塞後安定期冠動脈疾患患者における長期リスク、臨床管理および医療資源の利用に関する研究」早期終了
2017-07 心房細動合併急性冠症候群患者における抗血栓治療後の出血と血栓
リスクに関する前向き観察研究(多施設共同研究)
2017-06 EGFR遺伝子変異陽性再発・進行非小細胞肺がん患者における第1/2
世代および第3世代EGFR-TKI投与後のIGFシグナル関連分子の発現
に関する多施設共同前向き観察研究
2017-05 「大腿膝窩動脈病変を有する閉塞性動脈硬化症患者に対する血管内超音波併用下の血管内治療の安全性と有効性に関する多施設・前向き研究」研究計画書一部改訂
2017-04 去勢抵抗性前立腺癌に対する抗がん化学療法におけるドセタキセルからカバジタキセルへ早期変更の有用性の検討
2017-03 前治療のEGFR-TKI後に進行した、T790M陽性の局所進行または転移性非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ単剤療法とオシメルチニブ/カルボプラチン/ペメトレキセド療法の無作為化非盲検第Ⅱ相試験 
2017-02 局所進行膵癌に対する一次治療としてのGemcitabine/nab-Paclitaxel
併用療法のRetrospective study:HGCSG160
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2017-01 第3世代HES130/0.4/9 ボルベン輸液6%の術中使用が腎機能に
及ぼす影響の検討
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2016-17 血管可視化装置 Mill Suss®ガイド下橈骨動脈カテーテル留置術の
有用性-超音波ガイド下留置術との比較-
2016-16 国内外の先天性および後天性の血友病を含む出血性疾患の調査研究
2016-15 第1肋骨疲労骨折における臨床的特徴とその考察
2016-14 「ヘリコバクター・ピロリ陽性かつ早期胃癌ESD治癒切除後患者における、ピロリ菌除菌による異時性胃癌抑制効果を証明するランダム化比較試験」研究実施計画書一部改訂
2016-13 「大腸腫瘍患者に対するクルクミンの発癌予防臨床試験(無作為二重盲検試験)(J-CAP-C)」実施計画書及び説明文書一部改訂
2016-12 「泌尿器科手術における術後せん妄発症を予測するリスク因子の
 検討:多施設共同前向き試験」研究対象期間の延長
2016-11 デュタステリド内服中の前立腺癌検出に関する多施設共同後ろ向き
観察試験
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2016-10 Calcified Atherosclerotic Lesion in Coronary Arteries treated by
Cobalt Chromium Everolimus-eluting Stent System
(CALC-ACCESS)
~コバルトクロム合金製エベロリムス溶出性ステントシステムを石灰化病変に留置した症例の安全性及び有効性の評価~
2016-09 間質性肺炎を合併した切除不能進行・再発非小細胞肺癌に対する
CBDCA+nab-Paclitaxel併用療法の第Ⅱ相臨床試験(HOT1302)
研究実施期間の延長
2016-08 尿流量測定時の排尿状態に関するアンケート調査:尿流量測定検査
時の環境が及ぼす排尿への影響に関する研究
2016-07 自己評価表を用いた認知行動療法による夜間頻尿の治療効果に
関する研究
2016-06  看護の質を向上させるために必要なことは何か ~よりよい現場教育
(OJT)を考える~
2016-05 RAS野生型進行大腸癌患者におけるFOLFOXIRI+セツキシマブと
FOLFOXIRI+ベバシズマブの最大腫瘍縮小率(DpR)を検討する
無作為化第Ⅱ相臨床試験(JACCRO CC-13
2016-04 小児ネフローゼ症候群の疾患感受性遺伝子及び薬剤感受性遺伝子
同定研究 
2016-03 切除不能進行/再発結腸直腸癌に対するTAS-102のRetrospective
study:HGCSG1503
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2016-02 自発呼吸トライアル(Spontaneous Breathing Trial)について
~人工呼吸器早期離脱に向けて~
2016-01 進展型小細胞肺癌に対する初回導入療法後イリノテカン維持療法と
アムルビシン維持療法を比較する無作為化第Ⅱ相試験(試験中止)
2015-25  大腸腫瘍患者に対するクルクミンの発癌予防臨床試験(無作為二重盲検試験)(J-CAP-C)
2015-24  成人の左室緻密化障害の実態に関する後ろ向き観察研究
2015-23 「NEXT研究」のプロトコル一部改訂に基づく登録症例追跡期間の1年間延長
2015-22 前立腺肥大症治療の自然史:多施設共同前向き研究
2015-21 手足症候群が高頻度に出現する抗癌剤への薬薬連携の推進とその評価
2015-20 大腿膝窩動脈病変を有する閉塞性動脈硬化症患者に対する血管内超音波併用下の血管内治療の安全性と有効性に関する多施設・前向き研究
2015-19 「低用量アスピリン服用中の胃腫瘍症例に対する内視鏡的粘膜下層剥離術における消化管出血リスクについての多施設共同無作為化比較試験」の研究計画書一部改訂
2015-18  ヘリコバクター・ピロリ陽性かつ早期胃癌ESD治癒切除後患者における、ピロリ菌除菌による異時性胃癌抑制効果を証明するランダム化比較試験
2015-17 双方向インターネット通信システムを利用した内視鏡外科手術手技遠隔トレーニングプログラムの構築とその有用性に関する比較検討
2015-16   PCA(Patient Controlled Analgesia)を用いて患者の主体的疼痛管理を目指した看護実践の効果
2015-15  「冠動脈疾患患者に対するピタバスタチンによる積極的脂質低下療法
または通常脂質低下療法のランダム化比較試験(REAL-CAD)」の試験期間延長
2015-14  ICUにおける患者家族のニーズに合った面会体制を目指して
2015-13  「中等度催吐性抗悪性腫瘍薬(MEC)投与症例に対するパロノセトロンとパロノセトロン+デキサメタゾン単回投与のランダム化比較第Ⅲ相試験(HOPE-02)」の説明同意文書一部改訂
2015-12 「中等度催吐性抗悪性腫瘍薬(MEC)投与症例に対するパロノセトロンとパロノセトロン+デキサメタゾン単回投与のランダム化比較第Ⅲ相試験(HOPE-02)」の「研究参加施設一覧」改訂と分担研究者変更
2015-11 切開縮小開放根治的腎摘除術の術後疼痛に関するアンケート調査研究
2015-10 膀胱癌に対する術後ゲムシタビン、シスプラチン療法の検討
2015-09 泌尿器科手術における術後せん妄発症を予測するリスク因子の検討:多施設共同前向き試験
2015-08 尿路上皮癌に対する化学療法の後ろ向き観察研究
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2015-07 治療関連骨髄系腫瘍の疫学調査およびアザシチジンの治療効果を検討する観察研究
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2015-06 脳梗塞再発高リスク患者を対象とした抗血小板薬併用療法の有効性及び安全性の検討
2015-05 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術における教育プロジェクトの有用性に関する検討
2015-04  「再発危険因子を有するStageⅡ大腸癌に対するUFT/LV療法の臨床的有用性に関する研究」臨床試験の症例集積期間延長に伴う「研究実施計画書」及び説明文書・同意書の一部改訂
2015-03  未治療症候性多発性骨髄腫を対象とした減量ボルテゾミブ・レナリドミド・デキサメタゾン併用療法による寛解導入の有効性と安全性を検討する第Ⅱ相臨床研究
2015-02 本邦における肺切除術後脳梗塞に関する周術期、手術因子の解析:多施設共同研究
 参加者へのお知らせ(詳細PDF)
2015-01 JGOG1075S 本邦における外陰癌の実態及び治療に関する調査研究
2014-25 手指消毒剤が皮膚に及ぼす影響と皮膚保護材の効果
2014-24 慢性疾患を有する子どものWell-beingに関する調査研究
2014-23 混合病棟における分娩と分娩以外の看護の安全と質保証に関する多角的・包括的分析
2014-22 強力な化学療法が不適な未治療RAS野生型進行・再発大腸癌患者に対するTS-1+Cetuximab療法の第Ⅱ相試験
2014-21 「NEXT研究」のプロトコル一部改訂に基づく登録症例追跡期間の1年間延長
2014-20 中等度催吐性抗悪性腫瘍薬(MEC)投与症例に対するパロノセトロンとパロノセトロン+デキサメタゾン単回投与のランダム化比較第Ⅲ相試験(HOPE-02)
2014-19 低用量アスピリン服用中の胃腫瘍症例に対する内視鏡的粘膜下層剥離術における消化管出血リスクについての多施設共同無作為化比較試験
2014-18 TAFRO症候群の疾患概念確立のための多施設共同後方視的研究
2014-17 糖尿病治療が心筋再分極異常に与える影響の検討
2014-16 再発子宮頸がんにおけるプラチナ製剤free期間が化学療法の効果に及ぼす影響の後方視的検討(JGOG1076S)
2014-15 子宮頸部扁平上皮癌Ⅰa2期における縮小手術の可能性を検討するための観察研究(JGOG1071S)
2014-14 超音波診断装置による内頸静脈と椎骨動脈の解剖学的位置関係の検討
2014-13 循環器疾患・腎疾患の発症と予後に関する登録研究
2014-12 多発性骨髄腫に対するレナリドミド維持療法の効果を検討する観察研究
2014-11 「再発危険因子を有するStageⅡ大腸癌に対するUFT/LV療法の臨床的有用性に関する研究」臨床試験の「公益財団法人移行に伴う委受託試験への変更」に伴う「研究実施計画書」及び説明文書・同意書「臨床試験への参加のお願い」の一部改訂
2014-10 切除可能膵癌に対する術前S-1補助療法の第Ⅱ相臨床試験
2014-09 Borderline resectable膵癌に対する、術前S-1併用放射線療法およびGemcitabine療法逐次投与の第Ⅱ相試験(HOPS-BR01 study)
2014-08 鼡径ヘルニア根治術における術式別患者満足度調査
2014-07 FIGO進行期Ⅲ期-Ⅳ期の上皮性卵巣癌・卵管癌・原発性腹膜癌に対する初回治療としての標準的なプラチナ併用化学療法+ベバシズマブ同時併用に続くベバシズマブ単独継続投与例の前向き観察研究(JGOG3022)
2014-06 進行・再発結腸直腸癌に対するCPT-11、L-OHP、capecitabine(XELOXIRI)+Bevacizumab療法の第Ⅰ相試験
2014-05 KRAS野生型進行・再発大腸癌に対するCPT-11、L-OHP、capecitabine(XELOXIRI)+Cetuximab療法の有効性および安全性の検討(第Ⅰ/Ⅱ相試験)
2014-04 HER2過剰発現/遺伝子増幅/遺伝子変異を有する進行非小細胞肺癌患者に対する化学療法後のトラスツズマブの第Ⅱ相試験(HOT1303-B)
2014-03 HER2を治療標的とした肺癌個別化治療のためのHER2及びHER2関連分子の過剰発現/遺伝子増幅/遺伝子変異の観察研究(HOT1303-A)
2014-02 間質性肺炎を合併した切除不能進行・再発非小細胞肺癌に対するCBDCA+nab-Paclitaxel併用療法の第Ⅱ相臨床試験(HOT1302)
2014-01 リスクの高い重症下肢虚血に対する血行再建術に関する多施設共同前向きレジストリ研究(PRIORITY Registry)